維持管理できなくなった神社をどうすれば良いのか?


地域が縮小するなかで、どうすればいいのか

悩んでいます。

今、とりかかっているのが、氏子の減少で

維持管理できなくなった神社をどうするか

です。

石の祠を設置して、ご神体をこれに納めて

永久的に維持管理しなくても良いように

しようかと考えて、

石の祠を設置することで、なんとかなる

と思ったのですが、

この場所を氏子がいなくなった時、

だれが管理するのかという問題がおきました。

もう一つの選択肢として、近くの大きい神社に、

合祀したらどうか神社関係者に相談したところ

できるといわれました。

合祀とは、神社の中に収めてあるご神体を

大きい神社に移動してもらって、

納めてもらう方法です。

ただ、合祀した場合、現在の氏子はその大きい

神社の氏子になるといわれています。

神社の関係者に聞いたところでは、そのことは

言われませんでした。

もう、これしかないと思い、氏子全員の同意を

とって、担当の宮司にお願いしました。

神社庁に届けをしてもらって、手続きを

すすめて頂くことになりました。

なんとか一歩前に進みました。

まだまだ、これから大変ですが・・・・・。

まわりにもこのような神社があって悩んで

おられるのを聞いています。

でも、身近な地域の神社がなくなるということは

私にとっては、こころのよりどころがなくなって

さびしいです。